
柴田克彦
「音楽マネージメント勤務を経て、フリーの音楽ライター・評論家&編集者となる。「ぶらあぼ」「ぴあクラシック」「モーストリー・クラシック」「バンド・ジャーナル」等の雑誌、公演プログラム、宣伝媒体、CDブックレットへの寄稿、プログ...
記事作成数39
公開中の記事
-
このブルックナーは普通ではない!
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 特別演奏会 飯守泰次郎のブルックナー 2023年4月7日 サントリーホール
2023.04.17
-
清新な音像と漲る活力……注目すべき海外一流オーケストラの公演が続く
クラウス・マケラ指揮/パリ管弦楽団 2022年10月15日 東京芸術劇場
2022.10.17
-
待望久しい「海外一流オケの“普通の”来日」。余裕があれば、残る公演にぜひ!
サイモン・ラトル指揮/ロンドン交響楽団 2022年10月2日 ミューザ川崎シンフォニーホール
2022.10.05
-
琵琶湖畔で音楽に浸る心愉しき1日
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭 2022年4月30日 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
2022.05.16
-
久石譲が開くクラシック音楽の新たな扉
新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉 2022年4月16日 すみだトリフォニーホール
2022.05.10
-
高関健率いる東京シティ・フィルを、ぜひ聴いて欲しい! その2
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 2021年の定期演奏会等
2022.01.17
-
高関健率いる東京シティ・フィルを、ぜひ聴いて欲しい! その1
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第九特別演奏会 2021年12月28日 東京文化会館
2022.01.14
-
ベートーヴェンの7番はやはり名曲だった(?)
オーケストラ・アンサンブル金沢 第447回定期公演 <フィルハーモニー・シリーズ> 2021年10月21日 ...
2021.11.08
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート4>
ベスト3でなくてもみな愉しい! 今年のフェスタサマーミューザの多彩な8公演、その2。 <フェスタサマーミュー...
2021.08.14
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート3>
ベスト3以外もみな愉しい! 今年のフェスタサマーミューザの多彩な8公演、その1。 <フェスタサマーミューザK...
2021.08.12
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート2>
やはりシェフが振る公演は格別だ! 今年のフェスタサマーミューザのベスト3、その 2。<フェスタサマーミューザ...
2021.08.12
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート1>
やはりシェフが振る公演は格別だ! 今年のフェスタサマーミューザのベスト3、まずはその1。 <フェスタサマーミ...
2021.08.11
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。...
⚫︎井上道義指揮/NHK交響楽団
2021.05.11
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。...
⚫︎原田慶太楼指揮/NHK交響楽団 2020年11月25日 サントリーホール
2021.03.01
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。...
当欄を長くサボっていたので、またも大きく後手を踏んでいるのだが、記録と報告を兼ねて、11~12月の特筆すべき...
2021.01.17
-
三世代の名ピアニストが魅せる三者三様の味わい
藤田真央 ピアノ・リサイタル 2020年9月17日 東京オペラシティ コンサートホール 小山実稚恵 ...
2020.10.27
-
再演の意義を自らに問い直す刺激的な舞台
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」~庭師は見た!~ 2020年9月19日 ミューザ川崎シンフォニーホール
2020.09.30
-
指揮者なしでもたらされた無類の音楽的感興 絶妙なプログラミングの2公演
読響アンサンブル・シリーズ第26回《日下紗矢子リーダーによる室内合奏団》 2020年9月3日 よみうり大手町...
2020.09.18