-
ショパンの誕生日に
3月1日は、ショパンの誕生日として、家族でお祝いをしていた日。CD◎...
青澤隆明
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。 <その2 11月16日~30日の公演>
⚫︎原田慶太楼指揮/NHK交響楽団 2020年11月25日 サント...
柴田克彦
-
木と土と風のバッハ - マリオ・ブルネロが弾くソナタとパルティータ
無伴奏ヴァイオリンのソナタとパルティータを、ブルネロのチェロ・ピッコ...
青澤隆明
-
カルミニョーラのミラー - バッハのソナタとパルティータ
カルミニョーラのことを、三度。バッハの無伴奏ソナタとパルティータの合...
青澤隆明
-
カルミニョーラのチャッコーナ ― バッハの無伴奏パルティータをめぐって
カルミニョーラのバッハをもうひとたび。CD◎ジュリアーノ・カルミニョ...
青澤隆明
-
森のバッハ - カルミニョーラが弾くソナタとパルティータ
CD◎ジュリアーノ・カルミニョーラ(vn) J.S.バッハ:ソナタと...
青澤隆明
-
鈴木雅明が振るロマン派の傑作オラトリオ
従来の作品像を洗い直した「エリアス」の名演(2020年1月17日東京...
寺西基之
-
新しい旅の風景を - 宮田大と大萩康司のTravelogue
CD◎宮田大(vc) & 大萩康司(g) "Tra...
青澤隆明
-
ヤブロンスキーのマズルカ
ペーテル・ヤブロンスキー誠心のマズルカ、今度はスクリャービン。CD◎...
青澤隆明
-
アンデルシェフスキの Well-Tempered Clavier Book
アンデルシェフスキの新しいバッハ CD◎ Piotr Andersz...
青澤隆明
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。 <その1 11月1日~15日の公演>
当欄を長くサボっていたので、またも大きく後手を踏んでいるのだが、記...
柴田克彦
-
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ 101
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの101年目に。◎ラヴェル...
青澤隆明
-
新春のシューマン -リパッティとカラヤンのコンチェルト
新春、賀正、の心持ち。◎シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54...
青澤隆明
-
メサイアを聴いてノエル
サントリーホール クリスマスコンサート 2020 バッハ・コレギウム...
青澤隆明
-
朝のベートーヴェン
芸劇ブランチコンサート〜清水和音の名曲ラウンジ〜第27回 「主役は豪...
青澤隆明
-
誕生日前夜のミーツ・ベートーヴェン - 清水和音の弾く4大ピアノ・ソナタ
生誕250周年、ベートーヴェン・イヤーの白眉。男気の4大勝負。◆ミー...
青澤隆明
-
クラウディオ・アバド・コンダクツ・ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱つき》
ベートーヴェンの生誕250年を祝ってお届けしてきた交響曲全曲演奏シリ...
medici.tv JAPAN
-
ラモーの午後 -テレーズ・デュソウのピアノとともに
LP◎Thérèse Dussaut (pf) "Jean...
青澤隆明
-
クラウディオ・アバド・コンダクツ・ベートーヴェン:交響曲第8番
クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるベー...
medici.tv JAPAN
-
ブルックナー暦 - 没後125周年を迎えるまえに
ブルックナー・カレンダーを眺めて、ふと思ったこと。
青澤隆明
-
満月の向こう -ラドゥ・ルプーの75歳に
CD◎ Radu Lupu Complete Recordings ...
青澤隆明
-
弾き振りで生きるベートーヴェン - 三浦文彰 & ARKシンフォニエッタ
サントリーホール ARKクラシックス 三浦文彰 辻󠄀井伸行 ARKシ...
青澤隆明
-
クラウディオ・アバド・コンダクツ・ベートーヴェン:交響曲第7番
クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2001...
medici.tv JAPAN
-
まだ若い「第九」-堀米ゆず子と児玉桃の「クロイツェル」
堀米ゆず子 (vn)&児玉桃 (pf) デュオ・リサイタル (202...
青澤隆明
-
ベートーヴェンの第10 -ピアノとヴァイオリンのためのソナタのこと
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタをまとめて聴くと…。
青澤隆明
-
久石譲「Music Future Vol.7」初日を聴いて
久石譲が現代の音楽(ゲンダイオンガクではない)を紹介する目的で毎年秋...
前島秀国
-
クラウディオ・アバド・コンダクツ・ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
ベートーヴェンの交響曲チクルスを、年末の《第九》に向けて再開します。...
medici.tv JAPAN
-
幻想的にみえてリアリズム -フリオ・コルタサルとアストル・ピアソラ
季節のうた。ブエノスアイレスの秋。あなたと本と音楽と。CD◎ピアソラ...
青澤隆明
-
こんにちは、ワルトシュタイン。--清水和音とベートーヴェン
祝・ベートーヴェン生誕250周年、清水和音は60周年。◎ベートーヴェ...
青澤隆明
-
悦楽の園のその先は--舘野泉ピアノ・リサイタルを聴いて
演奏生活60周年 舘野泉 ピアノ・リサイタル ~悦楽の園~ (202...
青澤隆明