柴田克彦
音楽マネージメント勤務を経て、フリーの音楽ライター・評論家&編集者となる。「ぶらあぼ」「ぴあクラシック」「モーストリー・クラシック」「バンド・ジャーナル」等の雑誌、公演プログラム、宣伝媒体、CDブックレットへの寄稿、プログラム等の編集業務を行うほか、講演や一般向けの講座を受け持つなど幅広く活動中。著書に「山本直純と小澤征爾」(朝日新書)。
-
高関健率いる東京シティ・フィルを、ぜひ聴いて欲しい! その1
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第九特別演奏会 2021年1...
柴田克彦
-
ベートーヴェンの7番はやはり名曲だった(?)
オーケストラ・アンサンブル金沢 第447回定期公演 <フィルハーモニ...
柴田克彦
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート4>
ベスト3でなくてもみな愉しい! 今年のフェスタサマーミューザの多彩な...
柴田克彦
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート3>
ベスト3以外もみな愉しい! 今年のフェスタサマーミューザの多彩な8公...
柴田克彦
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート2>
やはりシェフが振る公演は格別だ! 今年のフェスタサマーミューザのベス...
柴田克彦
-
<フェスタサマーミューザKAWASAKI2021 レポート1>
やはりシェフが振る公演は格別だ! 今年のフェスタサマーミューザのベス...
柴田克彦
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。<その3 12月の公演>
⚫︎井上道義指揮/NHK交響楽団
柴田克彦
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。 <その2 11月16日~30日の公演>
⚫︎原田慶太楼指揮/NHK交響楽団 2020年11月25日 サント...
柴田克彦
-
佳きコンサートが多かった11~12月、中でも印象深い公演を備忘録的に記しておきたい。 <その1 11月1日~15日の公演>
当欄を長くサボっていたので、またも大きく後手を踏んでいるのだが、記...
柴田克彦
-
三世代の名ピアニストが魅せる三者三様の味わい
藤田真央 ピアノ・リサイタル 2020年9月17日 東京オペラシ...
柴田克彦
-
再演の意義を自らに問い直す刺激的な舞台
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」~庭師は見た!~ 2020年9...
柴田克彦
-
指揮者なしでもたらされた無類の音楽的感興 絶妙なプログラミングの2公演
読響アンサンブル・シリーズ第26回《日下紗矢子リーダーによる室内合奏...
柴田克彦
-
12型、14型の佳きサウンドが続く終盤戦 <フェスタサマーミューザKAWASAKI2020 レポート3>
2020年8月7日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ...
柴田克彦
-
オーケストラの楽しみはやはり多彩だ! <フェスタサマーミューザKAWASAKI2020 レポート2>
2020年8月1日 群馬交響楽団 8月2日 東京フィルハー...
柴田克彦
-
やむなき小編成を逆手にとったオーケストラ・コンサートの新たな楽しみ <フェスタサマーミューザKAWASAKI2020 レポート1>
2020年7月25日 NHK交響楽団 7月28日 神奈川フィルハ...
柴田克彦
-
現況の中で成し得る創意工夫が新たな感銘を呼ぶ
読売日本交響楽団 特別演奏会/日曜マチネーシリーズ 2020年7月...
柴田克彦
-
フルサイズの公演はやはり充実度が高い
東京交響楽団 川崎定期演奏会 第76回 2020年6月28日 ミュ...
柴田克彦
-
在京オーケストラで最初に再開された有観客公演、 現状で可能な限りのこの上ない成果
東京フィルハーモニー交響楽団 第938回オーチャード定期演奏会 ...
柴田克彦