
マルク・ミンコフスキのモーツァルト、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターとのカントルーブ
都響の客演指揮者のなかでも一際ユニークな光彩を放ってきたマルク・ミンコフスキ。
都響の客演指揮者のなかでも一際ユニークな光彩を放ってきたマルク・ミンコフスキ。6月に、都響を指揮するブルックナーの交響曲第5番への期待も高まります。ここでは2010年のヴェルビエ音楽祭のステージから、ウィーンの先達たるモーツァルトの交響曲第39番K.543をお届けします。演奏会前半には、20世紀フランスの作曲家ジョゼフ・カントルーブが故郷の民謡をまとめた『オーヴェルニュの歌』を、メゾ・ソプラノの名花アンネ・ゾフィー・フォン・オッターと織りなします。
【プログラム】
カントルーブ:オーヴェルニュの歌より
バイレロ
泉の水
紡ぎ女
せむし
うずら
捨てられた女
カッコウ
草原を通っておいで
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543
1. Adagio - Allegro
2. Andante con moto
3. Menuetto: Allegretto
4. Finale: Allegro
【演奏】
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
ヴェルビエ・フェスティヴァル・オーケストラ
マルク・ミンコフスキ(指揮)
【詳細】
ディレクター:Jean-Pierre Loisil
会場:ヴェルビエ音楽祭(ヴェルビエ、スイス)
制作年:2010年
録音年:2010年7月23日
制作:© Idéale Audience / Museec / Arte France
カントルーブ:オーヴェルニュの歌より
バイレロ
泉の水
紡ぎ女
せむし
うずら
捨てられた女
カッコウ
草原を通っておいで
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543
1. Adagio - Allegro
2. Andante con moto
3. Menuetto: Allegretto
4. Finale: Allegro
【演奏】
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
ヴェルビエ・フェスティヴァル・オーケストラ
マルク・ミンコフスキ(指揮)
【詳細】
ディレクター:Jean-Pierre Loisil
会場:ヴェルビエ音楽祭(ヴェルビエ、スイス)
制作年:2010年
録音年:2010年7月23日
制作:© Idéale Audience / Museec / Arte France
3 件