グスタフ・レオンハルトを思う

グスタフ・レオンハルトを思う

グスタフ・レオンハルトのこと。
  • 青澤隆明
    2022.05.31
  • お気に入り
寝起きの頭に誰かが囁いて、きのうがグスタフ・レオンハルトの誕生日だったことをぼんやりと思うのだけれど、まっさきに浮かんでくるのは、あの佇まいや姿勢のほう。そういうことではだめな気がしないでもないが、それもまた音楽の要点だろう。レオンハルトを最後に演奏会で聴いたのはいつだったかといえば、それが11年前のきょう、2011年5月31日。レオンハルトにとって83歳の最初の夜だったことを、そのときのぼくは気づいていたのだろうか。大家は翌年1月に亡くなって、それが最後の来日となってしまった。そのときトッパンホールでは、デュフリやバッハを弾いたのだった。レオンハルトはチェンバロを弾き、ただ音楽と結ばれた喜びのなかにあった。覚えているのはやはり、演奏の具体的なあれこれよりも、そのときに通っていた不思議な自由の感覚、滲むような自在さのほうだ。つよく厳しい真面目さの奥からひらかれてくるように、それは澄んだままやわらかに満ちてきた。レオンハルトは2007年と2009年にもここで演奏したが、聴くたびになおさらつよくそのことを思うのだった。その感触がぼくのなかにいまも自然と息づいていればいいと願う。音楽をよくよく生きた歳月がそこにはあった。昨晩おなじ舞台で、コンスタンチン・リフシッツの迸るバッハを聴いてきて、いまそれを思っていることの不思議。バッハの尽きせぬ広大さ。ぼくはまだどこか夢のなかにいるようだ。
1 件
TOP