
ヴァシリー・ペトレンコが指揮するショスコーヴィチとプロコフィエフ
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との日本ツアーを5月に控えたヴァシリー・ペトレンコ。
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との日本ツアーを5月に控えたヴァシリー・ペトレンコ。ヨーロッパで引く手あまたの名指揮者が、2022年9月、ジョージアのツィナンダリ音楽祭で指揮したショスコーヴィチとプロコフィエフのコンサート映像をお届けします。1976年サンクトペテルブルクで生まれたヴァシリー・ペトレンコが、20世紀ソヴィエトを代表する名作で、パン=コーカサス・ユース・オーケストラを指揮。若手の育成に情熱を注ぎ、EUユース・オーケストラの首席指揮者も務めるペトレンコが、真摯な音楽を導き出しています。ショスコーヴィチのヴァイオリン協奏曲では来日も多いヴィルデ・フラングが独奏。プロコフィエフの交響曲第5番の鮮烈な演奏が続きます。
【プログラム】
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.77
1. Nocturne: Moderato
2. Scherzo: Allegro
3. Passacaglia: Andante
4. Burlesque: Allegro con brio – Presto
プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調 Op.100
1. Andante
2. Allegro marcato
3. Adagio
4. Allegro giocoso
【演奏】
ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)
パン=コーカサス・ユース・オーケストラ
ヴァシリー・ペトレンコ(指揮)
【詳細】
会場:Tsinandali Estate Amphitheatre(ツィナンダリ、ジョージア)
制作年:2022年
制作:© Tsinandali Festival
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.77
1. Nocturne: Moderato
2. Scherzo: Allegro
3. Passacaglia: Andante
4. Burlesque: Allegro con brio – Presto
プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調 Op.100
1. Andante
2. Allegro marcato
3. Adagio
4. Allegro giocoso
【演奏】
ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)
パン=コーカサス・ユース・オーケストラ
ヴァシリー・ペトレンコ(指揮)
【詳細】
会場:Tsinandali Estate Amphitheatre(ツィナンダリ、ジョージア)
制作年:2022年
制作:© Tsinandali Festival
5 件