
ヴァレリー・ゲルギエフ指揮ミュンヘン・フィル、ダニール・トリフォノフ - 新ホール・オープニング・コンサート
ヴァレリー・ゲルギエフが名門ミュンヘン・フィル首席指揮者として6年目のシーズンに入ります。
ヴァレリー・ゲルギエフが名門ミュンヘン・フィル首席指揮者として6年目のシーズンに入ります。ミュンヘン・フィルが35年来の本拠としてきたガスタイク改装の間、新たな拠点とするのがイザールフィルハーモニー。そのグランド・オープンを祝う豪華なコンサートです。多種多様な時代と国を結ぶプログラムの幕開けは、フランスきっての作曲家ティエリー・エスケシュへの委嘱新作《Arising Dances》の世界初演。そして、ゲルギエフの信望も篤いダニール・トリフォノフがベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番のソリストとして登場します。デュティユー1960年代の名作《メタボール》、ラヴェル1910年代の傑作バレエ音楽《ダフニスとクロエ》の第2組曲で、ふたたびフランス音楽を展望。その間に、ロシアの誇るシチェドリンが1930年代に作曲した声楽曲を挿むのもゲルギエフの心にくい選曲です。
"
【プログラム】
エスケシュ:Arising Dances
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58
1. Allegro moderato
2. Andante con moto
3. Rondo: Vivace
デュティユー:メタボール
1. Incantatoire
2. Linéaire
3. Obsessionnel
4. Torpide
5. Flamboyant
シチェドリン:合唱とフルートのための《封印された天使》より
1. Sostenuto assai
ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲
第1曲:夜明け
第2曲:パントマイム
第3曲:全員の踊り
【演奏】
ダニール・トリフォノフ(ピアノ)
ミュンヘン・フィルハーモニー合唱団
アンドレアス・ヘルマン(合唱指揮)
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴァレリー・ゲルギエフ(指揮)
【詳細】
会場:イザールフィルハーモニー(ミュンヘン)
制作年:2021年
制作:© Telmondis
エスケシュ:Arising Dances
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58
1. Allegro moderato
2. Andante con moto
3. Rondo: Vivace
デュティユー:メタボール
1. Incantatoire
2. Linéaire
3. Obsessionnel
4. Torpide
5. Flamboyant
シチェドリン:合唱とフルートのための《封印された天使》より
1. Sostenuto assai
ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲
第1曲:夜明け
第2曲:パントマイム
第3曲:全員の踊り
【演奏】
ダニール・トリフォノフ(ピアノ)
ミュンヘン・フィルハーモニー合唱団
アンドレアス・ヘルマン(合唱指揮)
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴァレリー・ゲルギエフ(指揮)
【詳細】
会場:イザールフィルハーモニー(ミュンヘン)
制作年:2021年
制作:© Telmondis
3 件